埼玉県議会議員 無所属県民会議 並木まさとしの公式ホームページです。

3月4日 鉄道データ(市内3駅)

路線.jpg 駅間距離.jpg ラッシュ.jpg
県境まできている鉄道の延伸や埼玉高速鉄道の浦和美園駅~岩槻・蓮田など5路線を延伸する知事公約「あと数マイルプロジェクト」5路線(埼玉高速鉄道、大江戸線、有楽町線、日暮・里舎人ライナー、多摩都市モノレール)が専門家会議で進められています。都に隣接する地域をはじめとする県南西部では利便性の向上から将来的な一層の人口増やまちづくりが期待されます。H30年の県内237駅における1日当たりの利用者数ランキングでは1位が大宮駅(51.6万人)、2位浦和駅(19万人)、3位和光市駅(17.9万人)となっています。市内の駅では鴻巣駅が54位(3.9万人)、107位吹上駅(1.8万人)、116位北鴻巣駅(1.5万人)との結果ですが3駅とも対前年比で利用者数が減少しています(高崎線は桶川駅まで、京浜東北線と武蔵野線は全駅で利用者増)。また、高崎線の駅間距離では熊谷~籠原間が最長の6.6キロ、鴻巣~北鴻巣間は4.3キロなど、東武東上線や西武池袋線と比較して駅間が長いことで通勤・通学への影響をはじめとした移住候補先としての魅力をどう発信するかが課題です。国や県の公共交通の利便性向上策としてバス路線の確保やホームドアの設置、エレベーターやトイレの補助支援などがありますが、まずは高崎線の遅延対策をしかっりおこなっていただきたいと感じます。http://www.pref.saitama.lg.jp/a0109/public-traffic/data.html